ごあいさつ

パチンコ・パチスロコラム

2024-11-06 17:30:00

【大海5(スマパチ)】ラグーンモード中の演出まとめ【大海物語5SP(スマパチ)】

泡予告

パチンコe大海物語5スペシャルの泡予告

大泡なら信頼度アップ!

魚群予告

パチンコe大海物語5スペシャルの魚群予告

リーチ後に出現すれば信頼度大幅アップ!

注目ポイント

パチンコe大海物語5スペシャルのプレミアム魚群
▲クジラッキー&クジラブリー群

プレミアム魚群が出現すれば確変大当り濃厚!
上記以外にも多数のパターンが搭載されている。

黒潮リーチ

パチンコe大海物語5スペシャルの黒潮リーチ

シングルラインから発展の可能性あり。
潮の流れが速いとチャンスアップ!

珊瑚礁リーチ

パチンコe大海物語5スペシャルの珊瑚礁リーチ

シングルラインから発展の可能性あり。
珊瑚礁の位置が高いとチャンスアップ!

マリンちゃんリーチ

パチンコe大海物語5スペシャルのマリンちゃんリーチ

ダブルラインから発展の可能性あり。
キャラデザインが一新され、マリンちゃんの表情やアクションがより豊かに!

2024-11-05 17:30:00

【大海5(スマパチ)】モード共通の演出まとめ【大海物語5SP(スマパチ)】

泡前兆予告

パチンコe大海物語5スペシャルの泡前兆予告

パチンコe大海物語5スペシャルの泡前兆予告

液晶内に同図柄が3つ止まれば前兆開始!
連続するほど信頼度がアップする。

ぶるぶるチェンジ

パチンコe大海物語5スペシャルのぶるぶるチェンジ

パチンコe大海物語5スペシャルのぶるぶるチェンジ

変動中にビッグバイブが発生すると演出がランクアップ!
発生タイミングに応じて、その効果が変化する。

BIGプレミアム

パチンコe大海物語5スペシャルのBIGプレミアム

パチンコe大海物語5スペシャルのBIGプレミアム

リーチ中にキャラや図柄が巨大化すれば確変大当り濃厚!

ビッグクラブSPリーチ

パチンコe大海物語5スペシャルのビッグクラブSPリーチ

ビッグクラブが登場し、当り図柄をハサミで引っ張れば確変大当り濃厚!

ウリンのぶるぶるチャンス

パチンコe大海物語5スペシャルのウリンのぶるぶるチャンス

Σ型に順目が停止すると発展。
ボタンを長押ししてパールフラッシュを鳴らすことができれば確変大当り濃厚

サム登場

パチンコe大海物語5スペシャルのサム登場

リーチ中にサムが登場すれば確変大当り濃厚!

2024-11-04 18:19:00

【リゼロ2(スマスロ)】設定差・設定判別要素まとめ|終了画面や時計に注目!

AT「殲滅ラッシュ」初当り確率

設定 AT「殲滅ラッシュ」初当り確率
1 1/417.2
2 1/408.5
3 1/387.1
4 1/354.3
5 1/332.9
6 1/305.4

AT終了画面の示唆

■ポイント
・AT終了画面で設定示唆を行う
・下記画面は通常AT終了時に出現する画面
└上位AT終了後は専用の終了画面が出現

AT終了画面 示唆内容
聖域
スロット Re:ゼロから始める異世界生活 season2のAT終了画面「聖域」
基本パターン
温泉(昼)・男性キャラ
スロット Re:ゼロから始める異世界生活 season2のAT終了画面「温泉(昼)・男性キャラ」
高設定示唆
温泉(昼)・女性キャラ
スロット Re:ゼロから始める異世界生活 season2のAT終了画面「温泉(昼)・女性キャラ」
設定2以上
濃厚
ウサギコスプレ(レム・ラム)
スロット Re:ゼロから始める異世界生活 season2のAT終了画面「ウサギコスプレ(レム・ラム)」
設定4以上
濃厚
ティータイム(女性キャラ)
スロット Re:ゼロから始める異世界生活 season2のAT終了画面「ティータイム(女性キャラ)」
設定5以上
濃厚
温泉(夜)・女性キャラ
スロット Re:ゼロから始める異世界生活 season2のAT終了画面「温泉(夜)・女性キャラ」
設定6
濃厚
叡智の書
スロット Re:ゼロから始める異世界生活 season2のAT終了画面「叡智の書」
復活期待度
アップ
ベアトリス(顔アップ)
スロット Re:ゼロから始める異世界生活 season2のAT終了画面「ベアトリス(顔アップ)」
復活濃厚

菜月家ステージでの設定示唆

スロット Re:ゼロから始める異世界生活 season2の菜月家ステージ中の時計演出「4時56分」

■ポイント
・朝一限定で移行する特殊ステージ
・一部演出で設定示唆を行う可能性あり
・レア役成立時は出現しやすい!?
・下記時刻以外は特に設定示唆はない

セリフ(時間) 示唆内容
「3時過ぎか」 設定3以上
濃厚
「4時56分か」 設定4以上
濃厚
「5時6分か」 設定5以上
濃厚
「6時6分か」 設定6
濃厚

実戦データでの考察まとめ

■各要素まとめ
40000G超えの実戦データから設定差のありそうな要素をまとめて洗い出し!
着目した設定推測ポイントは以下の通り。
①AT引き戻し当選率
②100pt・200ptゾーンでのAT当選率
③終了画面の出現率

2024-11-04 17:25:00

大海物語5がスマパチになってパワーアップ( ゚Д゚)!

パチンコe大海物語5スペシャルの筐体キャラ画像

メーカー SANYO(三洋物産)
導入日 2024年11月5日
タイプ スマパチ / 確変ループ(確変機)
型式名 e大海物語5スペシャルELTA4
特徴 ・大海5を超えるスマパチならではの出玉性能!
・確変割合64%、出玉はALL10Rで約1500個の獲得!?
・キャラデザインが一新されキャラの表情やアクションがより豊かに!?
・シリーズ初となる先バレ「ネッシィスパーク」を搭載!

スペック

スペック 数値
大当り確率 低確率時 1/348.5
高確率時 1/34.8
確変割合 64%
賞球数 2&1&4&5&15
ラウンド 10R
ラウンド中
カウント
10カウント
時短・電サポ 100回or次回まで
払い出し個数
(実獲得個数)
10R 約1500個
(約1400個)

当選時の振り分け

パチンコe大海物語5スペシャルの振り分け

ゲームフロー

パチンコe大海物語5スペシャルのゲームフロー

【大海5(スマパチ)】カスタムの詳細|先バレ・BIGプレミアム・先読みの信頼度も掲載!

パチンコe大海物語5スペシャルのカスタム

パチンコe大海物語5スペシャルの先バレ
▲先バレ「ネッシィスパーク」

カスタムはお馴染みの6種にプラスして、シリーズ初の「先バレカスタム」が搭載されている。
待機画面はもちろんのこと、変動中にも変更が可能だ。

通常時 内容/効果
魚群期待度 魚群出現時の期待度を
「50%」or「100%」or「出ない」
から選択可能
告知頻度 一発告知の頻度を
「ふつう」or「100%」or「出ない」
から選択可能
告知方法 一発告知の告知方法を
「いつもの」or「ひっそり」
から選択可能
予告頻度 リーチ前予告の頻度を
「ふつう」or「多め」or「少なめ」
から選択可能
前兆予告 前兆予告の頻度を
「ふつう」or「少なめ」or「出ない」
から選択可能
BIGプレミアム頻度 BIGプレミアムの頻度を
「ふつう」or「出やすい」
から選択可能
ネッシィスパーク ネッシィスパークの期待度を
「出ない」or「50%」or「100%」
から選択可能
2024-10-07 17:28:00

【押忍!番長4】解析特集

機種名 押忍!番長4
メーカー 大都技研
導入日 2024.4.22
タイプ AT

【基本スペック】

設定 初当り確率 出玉率
1 1/259.5 97.8%
2 1/256.3 98.9%
 3 1/247.6 101.5% 
4 1/236.0 106.0%
5 1/225.3 110.0%
6 1/221.1 113.1%

50枚あたりの回転数…約33G

 【天井情報】

①ゲーム数天井

通常時最大699G+α消化でボーナスに当選

②AT間天井

AT間最大ボーナス9回スルー後次回ボーナス当選でAT当選も確定

AT間天井詳細

 

ボーナスからAT非当選ボーナス間のゲーム数ハマり時に救済ポイント獲得を抽選する。救済ポイントはAT間最大ボーナス9回スルーでMAXとなるため、AT間10回目のボーナスでAT当選も確定するぞ。救済ポイントMAX時はボーナス当選時に「次次回予告」が発生する。なお、「次次回予告」はボーナス本前兆中に直撃ATに当選した場合も発生する模様。

また救済ポイントMAXからのAT突入時は、開始時のステージが優遇されるため、豪頂閣移行にも期待が出来る。

救済ポイントMAX時のステージ振り分け
ステージ 振り分け
富嶽 62.5%
金剛峰 25.0%
豪頂閣 12.5%

【設定判別ポイント】

通常時ボーナス・AT終了画面

「通常時のボーナス終了画面」「AT終了画面」で設定を示唆する。「茶摘み」なら設定4以上、「レースクイーン」なら設定5以上、「温泉」なら設定6が確定するぞ。

 

なお、「富士山」は出現すれば設定2以上となるが、複数回出現した場合はその回数だけ示唆する設定の段階がアップ(例.3回出現すれば設定4以上)する。そのため、「富士山」は出現回数+1が示唆する設定と覚えておこう。

逆さ富士画面に関して

逆さ富士の終了画面は逆さ富士モードの示唆のみで、「富士山」としての設定示唆の役割はないため注意しよう。

終了画面出現率

当日の出現回数+1の設定示唆となる「富士山」の画面は出現可能回数に制限(当該設定-1回)があり、「富士山」が出現可能か否かで出現率が変化する。設定2と3は富士山が出現不可の場合「通常」と「ハンバーグ」の出現率がアップし、設定4以上は「茶摘み」の出現率がアップする。

また、7000G消化後の1回目のみ出現率が変化する。こちらは富士山の出現可否に関係なく、設定4以上なら50%で設定4以上の特定設定を示唆する画面が出現する。

終了画面出現率(富士山出現可能時)
設定 通常 ハンバーグ サファリ ショッピング
1 44.5% 44.5% 10.0% 1.0%
2 36.1% 49.9%
3 40.1% 40.1% 13.8% 3.0%
4 33.3% 46.0%
5 50.8% 21.8% 17.5% 5.0%
6 30.0% 41.5%
設定 富士山 茶摘み レースクイーン 温泉
1 - - - -
2 3.0% - - -
3 - - -
4 1.0% - -
5 1.0% -
6 1.0%

 

終了画面出現率(富士山出現不可時)
設定 通常 ハンバーグ サファリ ショッピング
1 44.5% 44.5% 10.0% 1.0%
2 37.4% 51.6%
3 41.6% 41.6% 13.8% 3.0%
4 33.3% 46.0%
5 50.8% 21.8% 17.5% 5.0%
6 30.0% 41.5%
設定 富士山 茶摘み レースクイーン 温泉
1 - - - -
2 - - - -
3 - - - -
4 - 4.0% - -
5 - 1.0% -
6 - 1.0%

 

 

7000G消化後1回目の終了画面出現率
設定 通常 ハンバーグ サファリ ショッピング
1 50.0% 50.0% - -
2 42.0% 58.0% - -
3 50.0% 50.0% - -
4 21.0% 29.0% - -
5 35.0% 15.0% - -
6 21.0% 29.0% - -
設定 富士山 茶摘み レースクイーン 温泉
1 - - - -
2 - - - -
3 - - - -
4 - 50.0% - -
5 - 40.0% 10.0% -
6 - 30.0% 10.0% 10.0%

エンディング中のベルカウンターのキャラ

 

エンディング中は「ベル成立時に1pt」「チャンスベル成立時に2pt」「弱レア役成立時に3pt」「強レア役成立時に5pt」がベルカウンターに加算され、7ptごとにキャラが出現する。そのキャラで設定を示唆しており、「マチ子」なら設定4以上、「操」なら設定5以上、「鋼鉄」なら設定6が確定するぞ。

出現するキャラと示唆する設定
キャラ 示唆する内容
舎弟 基本パターン①。設定5の期待度アップ
牡丹 基本パターン②。偶数設定の期待度アップ
宗次郎 高設定示唆
マチ子 設定4以上
設定5以上
鋼鉄 設定6確定

 

AT中レギュラーボーナス中のキャラ

AT中のレギュラーボーナス中にF.K.が登場すれば100G以上の上乗せ+次回天国+設定6濃厚となる。

 

 直撃AT当選率

通常時の直撃AT(直撃頂RISE UP含む)の出現率に設定差がある。設定1と6で約3倍の差があるが、設定1でも1日1回は引ける確率なので、複数回出現したら高設定に期待しよう。

直撃AT当選率
設定 確率
1 1/6411
2 1/5624
3 1/4344
4 1/3053
5 1/2420
6 1/2150

 

逆さ富士モード出現率

 

「逆さ富士モード」は通常時・AT中の対決中にベル以上の小役を引いて敗北した場合に突入を抽選する。確率の分母は大きいが、1回でも発生すれば高設定に期待が出来る。

逆さ富士モード出現率
設定 確率
1 1/37483
2 1/35614
3 1/19472
4 1/9457
5 1/6875
6 1/6733

 REG後の特訓移行時の確定対決当選率

REGボーナス後の確定対決当選率に設定差がある。設定1と6で約13倍の差があり、一度でも確認出来れば高設定の期待度が大幅にアップするが、確定対決を完璧に判別するのは難しい。弱対決で小役を引かずに勝利した場合などは確定対決だった可能性が高まるぞ。

なお、「通常の特訓」「宗次郎特訓」のどちらに移行した場合でも確定対決の当選率は同様となるが、宗次郎特訓は対決中にベルナビが発生し自力勝利の割合が高くなるため、確定対決か否かを判別するのがさらに難しくなる。

REG後の特訓移行時の確定対決当選率
設定 確率
1 1.2%
2 2.0%
3 3.5%
4 6.6%
5 12.9%
6 15.6%

 

通常時のモードごとの確定対決当選率

 

通常時のモードが通常A・B、チャンスモード滞在時の確定対決当選率に設定差がある。

モードごとの確定対決当選率
設定 通常A・B チャンス
1 12.5% 35.2%
2 12.8% 35.5%
3 14.6% 37.2%
4 16.6% 38.6%
5 18.6% 41.2%
6 19.2% 41.9%

確定対決時の対決種別振り分け

確定対決当選時は中対決の出現率が約45%で、強対決の割合が約30%となる。約25%で弱対決を選択するため、弱対決でも確定対決の可能性は十分にあるぞ。

確定対決時の種別振り分け
対決の種類 振り分け
弱対決 25.1%
中対決 45.2%
強or巌対決 29.7%

 

モードごとのボーナス振り分け

通常時のモードごとのボーナス振り分けに設定差がある。基本的に高設定ほど青7出現率が高く、通常A&B・チャンスモード滞在時は設定1と6で約6.5倍の差があり、押忍モード滞在時は設定1と6で約3.3倍の差がある。

なお、対決中の勝利確定後はボーナス昇格抽選を行っているため、実際の青7&赤7出現率は下表の数値より若干アップすると思われる。

 

モードごとのボーナス振り分け
通常A・B、チャンスモード滞在時
設定 青7 赤7 REG
1 1.2% 48.8% 50.0%
2 1.6% 49.6%
3 2.7% 48.4%
4 4.7% 46.5%
5 6.3% 44.9%
6 7.8% 43.4%
押忍モード滞在時
設定 青7 赤7 REG
1 3.1% 66.8% 30.1%
2 3.5% 29.7%
3 3.9% 29.3%
4 6.3% 27.0%
5 7.8% 25.4%
6 10.2% 23.0%
天国モード滞在時
設定 青7 赤7 REG
全設定共通 14.8% 64.8% 20.3%

【有利区間】

有利区間の終了条件

①エンディング終了時(差枚数プラス2250枚でエンディング突入)

②AT終了時に当該有利区間の差枚数がプラスの状態で頂RISE UP突入

③当該有利区間の差枚数がプラス約1700枚でAT終了

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...